埼玉県消費者大会や今年度の県内消費者団体地区別交流会について話し合いました 9月度埼玉消団連幹事会

 9月17日(水)午前10時より、浦和コミュニティセンター第8・9集会室で9月度幹事会が開かれました。当日は、幹事団体7団体と事務局の10人が出席しました。

<審議事項>

1.第51・52回埼玉県消費者大会の会場について検討しました。会場の関係から来年の第51回大会は9月に早めて開催すること、52回大会は別会場を検討することが確認されました。

10月21日に開催する、第50回埼玉県消費者大会に向けた第6回実行委員会、また、大会後の県との懇談会の日程、会場準備の進捗、要請書について報告されました。

2.平成26年度 県内消費者団体地区別交流会の実施について検討しました。

これまでの交流での流れを踏まえ、消費者団体に託されている地域体制づくりをテーマに、企画を進めることが話し合われました。

3.平成27年度消費者支援功労者表彰、平成26年度埼玉県消費生活功労者表彰の候補者推薦について話し合われ、次回までに検討することが確認されました。

4.「2014さよなら原発集会」(11/12)の開催と参加への協力呼びかけがされました。

5.食品安全政策強化の取り組み

(1)この間開催された、第45回埼玉県食の安全県民会議、県独自のGAP制度の検討会議について報告されました。

(2)2013年度 食品衛生監視指導結果について報告されました。

6.消費者行政充実強化の取り組み

(1)消費者庁の平成27年度予算概算要求、北海道電力の電気料金値上げに関しての公聴会などについて報告されました。

(2)埼玉消費者被害をなくす会の取り組み状況について報告されました。

(3)消費者力アップ学習会(「葬儀サービス」をテーマに84人が参加)、自動車保険・消費税増税にともなう価格表記のアンケートを取ることが報告されました。

7.報告・お知らせ事項

・「憲法を地域に生かそう!みんなのつどい」について

8.各団体交流