5つの分科会に600人が参加しました 第50回埼玉県消費者大会・分科会

 10月21日午後、第50回埼玉県消費者大会の分科会が埼玉会館小ホールと各会議室で開かれ、全体で約600人が参加しました。助言者の報告、各団体の取り組みや事例報告、参加者の意見交流、質疑がおこなわれ、それぞれ課題を深めました。

<第1分科会:食> 217人参加

日本の食を守ろう

安全・安心は大丈夫? TPPと輸入食品

助言者 八田 純人さん

(農民運動連合会食品分析センター所長)

報   告 木村さん(埼玉産直センター)

山口さん(山口農園)

山水さん(パルシステム埼玉)

<第2分科会:医療・社会保障・くらし経済> 111人参加

私たちのくらしにかかわる社会保障って?

~どうなっちゃうの年金・医療介護・子育て~

助言者 芝田 英昭さん

(立教大学コミュニティ福祉学部 教授)

<第3分科会:消費者問題> 105人参加

なぜ減らない?消費者被害~だます側のテクニックって?~

寸   劇 杉戸町くらしの会(寸劇グランプリ受賞チーム)

助言者 消費生活相談員

(埼玉県消費生活コンサルタントの会)

<第4分科会:環境> 70人参加

いま改めてエネルギー選択の方向性を考える

助言者 歌川 学さん (産業技術総合研究所 主任研究員)

報   告 森さん      (所沢消団連)

<第5分科会:教育・子育て> 70人参加

―みんなで考えよう―

世代を超えた地域での子育て

助言者 森田 明美さん (東洋大学社会学部 学部長)

報   告 春日部市幸松婦人会、蕨市旭町婦人会