| ■ |
議 題 |
| 1. |
第45回埼玉県消費者大会の基調報告骨子(1次案)の提案を行いました。 |
| 2. |
全体会企画について

|
記念講演講師の交渉結果の報告、講師候補者の依頼計画について報告
|
 |
オープニング:新たに出演可能な団体に心当たりがある方は連絡を依頼 |
|
 |
大会スローガン:引き続き意見をいただき、次回最終提案することを確認 |
|
| 3. |
大会予算について |
| 本年度の県からの補助金について報告。印刷物は一部事務局で印刷、郵送費の節約などで経費を抑える事を報告し、予算が確認されました。 |
| 4. |
大会チラシについて
|
| 各団体の配布枚数、提供の仕方の提案を行い、記念講演講師が決まり次第、チラシ案を提出?することを確認しました。 |
| 5. |
第2回プレ学習会について再確認し、参加の呼びかけをお願いしました。 |
| 6. |
分科会ごとに分かれ、テーマや講師について話し合いを行いました。
| 分科会 |
タイトル(案) |
| 第1分科会 |
食 |
世界の食料と農業の現状と日本の未来は? |
| 第2分科会 |
医療・社会保障 |
安心してくらしていくために ~社会保障の役割について考える~ |
| 第3分科会 |
消費者問題 |
私たちの消費者庁~届け!消費者の声~ |
| 第4分科会 |
環境 |
地球温暖化防止にむけての産業界の関わり |
| 第5分科会 |
教育・子育て |
子どもの放課後について考える ~部活動について話し合ってみませんか?~ |
|